-生後88日目- お礼 と、小ネタ
こんにちは、りんごです(●´ω`●)
先日投稿した記事にたくさんの、いやもう本当に驚くくらいたくさんの方から励ましのコメントをいただきました。
内容が内容なだけに、「じゃぁ辞めればいいじゃん」 くらい言われることを覚悟していたのですが、予想に反してこんなにもたくさんの方から温かいお言葉をいただくこととなりました。
実はあの記事を投稿した後、私発熱致しましてヽ(´o`;
はじめは 「柄に似合わず難しい文章考えたから知恵熱でも出たか?」 なんて思っていたんですが、あれよあれよと熱は上がり38.4度。
風邪か?インフルエンザか?
しーちゃんに移ることだけは避けたかったので、翌日急いで病院へ。
その結果、尿路感染という…なんだかよくわからないけどそんな病名だったようです。
移るようなものではなかったのが救いです。
この尿路感染、ひどくなると入院も必要になるとのことだったので、早めに病院へ行って本当に良かったです。
母乳に影響のない抗生物質を処方されまして、ゆっくり過ごしながらいただいたコメントを見ていたのですが…
もう、皆様の一言一言が本当に嬉しくて。
温かいお言葉で励ましてくださったり、一緒に悲しんでくださったり、今後続けていくにあたってのアドバイスまでいただいたり…。
わたくし感動しっぱなしでした。
三十路女を泣かせないでおくれぇーー(´;ω;`)♡
でですね、気づけば私すーーーっかり熱も下がってダルさもなくなり、今は超元気いっぱいです。
皆様のコメント、病気まで治してしまいましたヽ(`∀´)ノ!!
心も体もすっかり元気モリモリでございます。
とはいえ、今回の件は平和ボケしていた私に警告を鳴らすよいキッカケとなったように思います。
世の中にはいろんな方がいるんですもんね。
大半が今回コメントをくださった方のように温かい心の持ち主だとは思うのですが、何があるかわからない世の中。
こちらが無防備すぎてはいけないと思った次第です。
元々、しーちゃんの顔出しは半年ないし長くても1年くらいで終わりにしようかと考えておりました。
段々と顔も変わってくるだろうし、ある程度出来上がったところでやめないといけないな~と。
ところがですね。
どーーーも、しーちゃん。顔が出来上がるの早くね?なんて思っていまして。
よく顔がしっかりしてると言われるのですが、親の私から見ても同じ月齢の子に比べ幼児顔になってきている気がします。
かといって、今すぐ顔出しやめるのは親のエゴですが少し寂しい。
というか、出来ることなら成長記録としてずっと写真は載せ続けたいというのが本音です。
特定の記事にだけパスワード承認をかけるということも出来るブログもあるようで、ゆくゆくはブログのお引越しも視野にいれようかと思っています。
愛着のあるブログだけにお引越しはしたくなかったのですが、娘を守るためには必要なのかな、と。
まだまだ考察段階ですので、実際に動くのはもう少し先になるかと思います。
正直今すぐ動くにはすこし手間がかかりすぎて(;´∀`)
実際にお引越しをする際にはご案内いたします!!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
堅い文章が続いたので…、
かっるーい内容のネタをひとつ(・∀・)ゝ笑
先ほどスーパーへ行きましたところ、レジの方に
「今年はこの子の元へサンタさん来るのかな~?」 と話しかけてもらいました。
「物心ついてからサンタさんに来てもらおうかと思ってるんです。笑」 なんて返答したんですが…
同じ月齢くらいのお子さんの元には、今年からサンタさんが来るのでしょうか??
場合によっては、わが家にも緊急招集しようかと思っているのですが。笑
ご参考までに教えていただけると嬉しいな~なんて(●´艸`)
重ね重ねになりますが、励ましのコメント本当にありがとうございました。
しーちゃんが運んでくれた皆様とのご縁に心から感謝申し上げます。
↓もしよければ応援ポチッをお願いします★
更新の励みになります(●´人`●)

にほんブログ村
先日投稿した記事にたくさんの、いやもう本当に驚くくらいたくさんの方から励ましのコメントをいただきました。
内容が内容なだけに、「じゃぁ辞めればいいじゃん」 くらい言われることを覚悟していたのですが、予想に反してこんなにもたくさんの方から温かいお言葉をいただくこととなりました。
実はあの記事を投稿した後、私発熱致しましてヽ(´o`;
はじめは 「柄に似合わず難しい文章考えたから知恵熱でも出たか?」 なんて思っていたんですが、あれよあれよと熱は上がり38.4度。
風邪か?インフルエンザか?
しーちゃんに移ることだけは避けたかったので、翌日急いで病院へ。
その結果、尿路感染という…なんだかよくわからないけどそんな病名だったようです。
移るようなものではなかったのが救いです。
この尿路感染、ひどくなると入院も必要になるとのことだったので、早めに病院へ行って本当に良かったです。
母乳に影響のない抗生物質を処方されまして、ゆっくり過ごしながらいただいたコメントを見ていたのですが…
もう、皆様の一言一言が本当に嬉しくて。
温かいお言葉で励ましてくださったり、一緒に悲しんでくださったり、今後続けていくにあたってのアドバイスまでいただいたり…。
わたくし感動しっぱなしでした。
三十路女を泣かせないでおくれぇーー(´;ω;`)♡
でですね、気づけば私すーーーっかり熱も下がってダルさもなくなり、今は超元気いっぱいです。
皆様のコメント、病気まで治してしまいましたヽ(`∀´)ノ!!
心も体もすっかり元気モリモリでございます。
とはいえ、今回の件は平和ボケしていた私に警告を鳴らすよいキッカケとなったように思います。
世の中にはいろんな方がいるんですもんね。
大半が今回コメントをくださった方のように温かい心の持ち主だとは思うのですが、何があるかわからない世の中。
こちらが無防備すぎてはいけないと思った次第です。
元々、しーちゃんの顔出しは半年ないし長くても1年くらいで終わりにしようかと考えておりました。
段々と顔も変わってくるだろうし、ある程度出来上がったところでやめないといけないな~と。
ところがですね。
どーーーも、しーちゃん。顔が出来上がるの早くね?なんて思っていまして。
よく顔がしっかりしてると言われるのですが、親の私から見ても同じ月齢の子に比べ幼児顔になってきている気がします。
かといって、今すぐ顔出しやめるのは親のエゴですが少し寂しい。
というか、出来ることなら成長記録としてずっと写真は載せ続けたいというのが本音です。
特定の記事にだけパスワード承認をかけるということも出来るブログもあるようで、ゆくゆくはブログのお引越しも視野にいれようかと思っています。
愛着のあるブログだけにお引越しはしたくなかったのですが、娘を守るためには必要なのかな、と。
まだまだ考察段階ですので、実際に動くのはもう少し先になるかと思います。
正直今すぐ動くにはすこし手間がかかりすぎて(;´∀`)
実際にお引越しをする際にはご案内いたします!!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
堅い文章が続いたので…、
かっるーい内容のネタをひとつ(・∀・)ゝ笑
先ほどスーパーへ行きましたところ、レジの方に
「今年はこの子の元へサンタさん来るのかな~?」 と話しかけてもらいました。
「物心ついてからサンタさんに来てもらおうかと思ってるんです。笑」 なんて返答したんですが…
同じ月齢くらいのお子さんの元には、今年からサンタさんが来るのでしょうか??
場合によっては、わが家にも緊急招集しようかと思っているのですが。笑
ご参考までに教えていただけると嬉しいな~なんて(●´艸`)
重ね重ねになりますが、励ましのコメント本当にありがとうございました。
しーちゃんが運んでくれた皆様とのご縁に心から感謝申し上げます。
↓もしよければ応援ポチッをお願いします★
更新の励みになります(●´人`●)

にほんブログ村
by ringo_kounotori
| 2013-12-06 16:38
| □生後0-2ヶ月
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スポンサーリンク
検索
最新の記事
ブログお引越しのお知らせ |
at 2016-02-28 20:54 |
カラオケランチのススメ と、.. |
at 2016-02-24 22:19 |
イチゴ狩り★ |
at 2016-02-21 23:59 |
おーくんの離乳食開始時期について |
at 2016-02-21 05:54 |
私のタイムスケジュール と、.. |
at 2016-02-20 00:40 |